高鍋町で美容院をお探しならヘアサロンメル~パーマがかかりにくい原因とは?~
せっかくパーマをかけたのに、思っていた仕上がりにならなかったことはありませんか?実はパーマのかかりやすさは人それぞれで、髪質やその他の原因によって個人差があります。
丁寧なカウンセリングと、お客様それぞれのニーズに応える施術を実現する高鍋町の美容院・ヘアサロンメルが、パーマがかかりにくい原因についてご説明します。
パーマがかかりにくい髪質とは?~高鍋町で髪質について相談できる美容院・ヘアサロンメル~
パーマがかかりにくい髪質についてご紹介します。
髪が太すぎる・細すぎる
太い髪は一般的な太さの髪に比べてキューティクルの層が厚く、パーマ液が浸透しにくいものです。
一方、細すぎる髪はキューティクルの密度が濃く、パーマ液が浸透しにくいものです。全く逆の髪質ですが、どちらもパーマがかかりにくいとされているのです。
髪が傷んでいる
髪が傷んでいるということは、髪の主成分であるたんぱく質などの栄養が不足している状態です。髪内部にパーマが作用する成分が残っていないために、パーマをかけてもかかりにくくなります。
ダメージが少なく健やかな髪
これまでパーマもカラーリングもしたことがない健やかな髪は、パーマがかかりにくいです。しっかりとした分厚いキューティクルがパーマ液を弾くために浸透しにくいからです。初めてパーマをかけると特にかかりにくいのはこのためです。
白髪
白髪の髪にも、パーマはかかりにくいものです。白髪は撥水性があるために、パーマ液を弾いてしまいます。
元から直毛の髪質
元からまっすぐな髪質は、パーマをかけても元に戻ろうとする力が強く働くためにパーマがかかりにくく、取れやすいです。
髪質以外のパーマがかかりにくい原因~高鍋町で美容院の予約ならヘアサロンメル~
パーマがかかりにくいのは、元々もっている髪質だけが原因ではありません。髪質以外の原因についてご紹介します。
日頃のヘアケア
毎日のヘアケアに使用しているアイテムが原因でパーマがかかりにくくなることもあります。
例えば、髪が傷んでいることを気にして強いコーティング成分の配合されたシャンプーやトリートメントを使用している場合です。強力なコーティング剤が髪を覆い、パーマ液が浸透するのを妨げてしまうためにパーマがかかりにくくなります。
過去の施術履歴による影響
これまでに強いカラーリング剤や縮毛矯正の施術歴のある方は、パーマがかかりにくいことがあります。
髪の根元はダメージが少ない健康な髪だとしても、毛先に過去の施術による薬剤が残っていれば、新たにパーマをかけても液が浸透しづらく効果を感じにくいことが考えられます。
高鍋町でカウンセリングが丁寧な美容院・ヘアサロンメルで希望を叶えるパーマを!
パーマは、それぞれの方がもつ髪質によってかかりやすさが異なるものです。また、日頃のヘアケアやこれまでの施術歴によっても影響があります。
高鍋町の美容院・ヘアサロンメルでは、丁寧なカウンセリングを行うことでお客様それぞれの髪質に合わせたパーマなどの施術を行います。カウンセリングで話を伺ったスタイリストがヘアセットの仕上げまで全てを担当します。髪質の悩みなど、どのようなことも気軽にお話ください。
完全予約制でゆったりとお過ごしいただけますので、子連れのお客様もどうぞご来店ください。
ヘアセットを楽しむために押さえておきたいポイントをご紹介!
美容院を高鍋町でお探しならヘアサロンメルにお任せ!