- 2025年04月26日
またまたお久しぶりのブログとなりました。
BARの営業が終わり、消防団の部長も年度末で解任され、4月もあと少しというところでようやく落ち着いた感じがします。
夜の営業が終わってからしっかりぐっすり睡眠時間が取れているからか肌の調子が良くなってきました笑
睡眠って大事ですねー。
さて、今回は2月末に行った消防研修旅行の一部をご紹介します!
私が部長だったので行程を意見を取り入れながら決め、熊本県の阿蘇を中心に組んでみました。
まずは阿蘇の火口を見たかってので車で行ける第一火口へ。
※写真をタップすると全体が表示されます
うん、煙で何も見えませんね笑
まっしろけっけでしたー。
続いては昼食へ。
あか牛を堪能しました。
そして体力増強と判断力と指揮力を高めるための研修へ。
サバゲー!
良い訓練となりました。
夜は熊本市内で馬刺し等ご当地グルメを堪能し1日目を終えました。
2日目も阿蘇に。
阿蘇ミルク牧場で動物たちとふれあい、慈愛の心を養いました。
その後はあそ望の郷くぎのにて昼食をとり、パークゴルフで集中力と決断力を養いました。
ちなみにわたくし、パープレイで優勝しました笑
熊本を後にし高鍋へと帰り研修旅行は終了しました。
いやー、楽しかったですね。
ほんとは宿泊も旅館で温泉に浸かって会席料理でまったり過ごしたかったのですが、若者たちは街へと繰り出せないことに反発。
市街地のホテル泊を余儀なくされてしまいましたが、楽しかったので良しとしましょう。
今回はこのへんで!
